| 黒澤明 THE MASTERWORKS 1 初回限定製造DVD-BOX
 七人の侍
 →ジャケットはこちら!
 | 東宝 2002年10月25日
 | 回収盤(BOX封入盤同様)は、百姓の力になろうと決意をする勘兵衛が、山盛りご飯をかかげる超有名なシーンが、2回(32分06秒と32分22秒)繰り返されるというフィルム修復時の編集ミス盤。 勘兵衛がご飯をおかわりしてしまうというかなりの珍品盤。
 ●メーカー回収交換予定。
 | 
					
							| ブラックホークダウン →ジャケットと見分ける方法はこちら!
 | ポニーキャニオン 2002年10月17日
 | DTS 
									5.1chサラウンド音声(オリジナル英語)の後方サラウンド音声が、全編に渡り左右逆に収録。ドルビーデジタル5.1chサラウンド「オリジナル英語」「日本語吹替」については正常なサラウンド音声で収録。 ●メーカー回収交換。
 | 
					
							| 危険な情事 →ジャケットはこちら!
 | パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2002年9月27日
 
 | 発売当日に回収。店舗での販売管理上のバーコード印字ミスで、ディスクの内容その他には何の問題もない。 ●メーカー回収。見分ける方法/不具合版型番PDF-119 正規版型番PDF-13(2002年11月22日再発売)
 ※バーコードの表記を変更していると推測。
 | 
					
							| 墓地裏の家 →ジャケットはこちら!
 | ハピネット・ピクチャーズ 2002年7月25日
 | ジャケットの写真内に同じくフルチ監督の「ビヨンド」のスチールが誤って掲載。権利関係のクレームによる回収と推測される。 ●メーカー差し換え挿入ジャケット面のみ郵送配布。
 | 
					
							| 地獄の黙示録BOX 地獄の黙示録(オリジナル版) →ジャケットと見分ける方法はこちら!
 | 日本ヘラルド映画 2002年7月25日
 | 再生する機種により、映像本編53分43秒付近に一瞬の画面の静止、コマ飛び、などのエラーが発生。 ●メーカー回収交換。
 | 
					
							| ビバリーヒルズコップ3 スペシャル・エディション
 | CICビクター 2002年6月28日
 | パッケージに日本語吹替え音声と表記されているが収録されていない。 ●メーカー回収交換予定(正規版2002年11月22日再発売予定) 
									。見分ける方法/不具合版型番PDF-102 正規版型番PDF-131
 | 
					
							| アリー 
									my Love II DVD-BOX vol.1 | 20世紀フォックス 2001年12月7日
 | DISC-1 第3話「別れの真相」と第4話「男と女の処世術」の映像が途中で静止。 ●メーカー交換
 | 
					
							| 桑田佳祐/すべての歌に懺悔しな!−桑田佳祐LIVE 
									TOUR’94− | ビクターエンタテインメント 2001年12月5日
 | 「真夜中のダンディー」で冒頭の音声が一瞬途切れる。 ●メーカー回収交換。
 | 
					
							| ロングバケーション | ポニーキャニオン 2001年11月21日
 | 第4巻 131分17秒から3分38秒間の映像が欠如。 ●メーカー回収交換。見分ける方法/修正版には 初回特典特製ブックレット封入の水色の丸いステッカーが添付。
 | 
					
							| 銀河鉄道999 
									DVD-BOX the MOVIE | 東映ビデオ 2001年7月21日
 | DISC1「鉄郎とトチローが初めて出会うシーン」1時間10分46秒の 
									音楽の始まりが約2秒間欠如。 ●メーカー交換。見分ける方法/ジャケット表紙に印刷してある「DVD 
									VIDEO」マーク、ディスクレーベル面の「disc1」の位置が変更されている。
 | 
					
							| ロシア映画DVDシリーズ 
									惑星ソラリス <デジタル・リマスター版> →ジャケットはこちら!
 | I.V.C. 2001年4月25日
 | 日本語音声不具合、翻訳ミスにより回収・返金。 ●回収/返金・交換?見分ける方法/再発盤ジャケット表紙はほとんど同じだが、背表紙に若干、文字情報が加わる。2002年12月16日修正版再発売予定。
 | 
					
							| ブルース・ブラザース BBパック →ジャケットはこちら!
 | ソニー・ピクチャーズ 2001年4月4日
 | 初回限定ピクチャーディスク/ジュエルケース盤DVD。 封入チラシ内に掲載されている、とある映画タイトルの為に、すぐに店頭回収された初回出荷盤。
 ●メーカー回収。見分ける方法/チラシが封入されているか、いないかだけで特にディスク自体には何の問題もない。
 | 
					
							| Love 
									Letter | キングレコード 2001年3月7日
 | 映像2、3フレームの口の動きと音声の微妙なズレ ●メーカー交換。詳しくは下記へ
 | 
					
							| 松田優作BOX | 角川書店 2000年10月27日
 
 | チャプター14/大株主 
									1時間44分4秒 「おい、大株主にコーヒーぐらい持ってこんか、ねぇ」の 「ねぇ」のシーン約2秒部分の映像と音声が欠如。
 ●メーカー回収交換。
 | 
					
							| スタートレック/ジェネレーションズ | CICビクター 2000年10月20日
 | 本編終了近く日本語吹替え音声が一部映像と合っていない。 ●メーカー回収交換。見分ける方法/正規版2001年2月9日再発売。不具合版型番PDF-18 正規版型番PDF-43
 | 
					
							| リトルショップオブホラーズ →ジャケットと詳細はこちら!
 | ワーナー・ホーム・ビデオ 2000年8月25日
 | 機種によって本編チャプター20(80:45)にて画面真中より少し下に横にブロックノイズが約1秒ほどが発生する。 ●メーカー交換。見分ける方法/初回3,400円版 DL-18325がエラー盤に該当する。ハリウッドプライス2500円版(型番同じ)にも、上からシールが貼られるなどして、このエラー盤がまぎれているようだ。2002年7月5日発売のスーパーハリウッドプライス1500円赤パッケージ版HP-18325は問題ない。どうやら映像を見て判断するしかないようだ。
 | 
					
							| 踊る大捜査線 
									THE MOVIE | ポニーキャニオン 2000年7月19日
 | 本編47分47秒付近「4.0chドルビーサラウンド音声」(音声選択の2番目に設定)のみに約1秒間の無音部分が発生する。5.1ch音声及び2.0chコメンタリー音声はエラー無し。 ●メーカー交換。見分ける方法/映像・音声を見て確認するしかないようだ。
 | 
					
							| ダイ・ハード →ジャケットと見分ける方法はこちら!
 | 20世紀フォックス 1999年11月19日
 | オリジナル(英語)音声が5.1chサラウンドではなく5.0サラウンドで収録。 
									0.1chにあたる重低音チャンネルが未収録。 ●メーカー回収交換。見分ける方法/裏面バーコード横に白丸が正規版。
 | 
					
							| ウルトラセブン 
									VOL.9 →ジャケットはこちら!
 | パナソニックデジタルネットワークサーブ 1999年9月25日
 | 「第36話 
									必殺の0.1秒」放映当時のモノラル音声パートにも2ch擬似ステレオ化された音声が収録。放映当時のモノラル音声が未収録。 ●メーカー回収交換。見分ける方法/シュリンク貼付のステッカーが赤の場合はエラー盤、緑色の場合は修正盤。シールが無い中古ショップなどでは判別不能か?
 | 
					
							| ER 緊急救命室<ファースト>DVD コレクターズセット | ワーナー・ホーム・ビデオ 1999年9月10日
 | DISC2 
									SIDE-B 第4話「ヒットエンドラン」。7分後半から8分前半までの間、日本語吹替え音声が消え効果音と音楽のみ再生。 ●メーカー回収交換。見分ける方法/不明。
 | 
					
							| アルマゲドン通常盤 →ジャケットと見分ける方法はこちら!
 | パイオニアLDC 1999年7月30日
 | 初回出荷分10万枚、不良回収のニュースがNHKでも流れた。機種によってチャプター16、89分13〜14秒の間が音飛びし、チャプター18、19、20において画面の静止、コマ飛び、などのエラーが発生。 ●メーカー回収交換。見分ける方法/ジャケット裏面の白丸表示付がエラー盤。白丸表示無しが正常盤。またディスクレーベル面のデザインが微妙に違う。
 | 
					
							| キッズリターン | バンダイビジュアル 1999年6月25日
 | 初回盤のみLR音声が逆収録。 ●メーカー交換。見分ける方法/不明。
 | 
					
							| ディアボロス/悪魔の扉 | 日本ヘラルド映画 1998年11月18日
 | 初回盤。詳細不明。 | 
					
							| ラストサマー | ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 1998年9月25日
 | 初回ジュエルケース盤。詳細不明。 |