|   | 
		  | 
		|   | 
		
				
						
										
												NEW 
														DISC FLASH ニュー ディスク フラッシュ (2009.02.07更新) 
														--- 映画を所有する楽しみ、LDソフトの情報ニュース月刊誌 ---  | 
										 
						  | 
				 
		  | 
		  | 
		
				
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
				 
				
						
								
										|  1985年5月発行、アメリカ7大メジャー作品のLD化を知らせる特集号。「絵の出るレコード」というキャッチフレーズが時代を感じさせるが、まだまだレーザーディスクの認知は低かった。だがこの頃、「スター・ウォ−ズ」が見られるのは、LDソフトだけだった。ビデオと違って、見たい場面がすぐに見られるのも驚きだったのだ。 | 
								 
						  | 
						
								
										 1986年、「スター・ウォ−ズ ジェダイの復讐」発売を報じるニューディスクフラッシュ6月号。 
												発売日が待ち遠しかったが、これから何回もバージョン違いでリリースされる事になるとは、思いも及ばなかった。 | 
								 
						  | 
						
								
										| 1986年7月「スター・ウォ−ズ」「スター・ウォ−ズ/帝国の逆襲」のデジタル音声付ドルビーサラウンド版発売に合わせての、SF&ホラー ファンタスティック・レーザーディスク特集パンフレット。 | 
								 
						  | 
				 
		  | 
		| ▲ページTOPへ | 
		
				
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
				 
				
						
								
										レーザーディスク破竹のメガヒット4作チラシ。 
												1986年5月25日「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐」、1986年10月25日「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、1987年3月25日「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」、1987年6月25日「エイリアン2」と立て続けに発売された! | 
								 
						  | 
						 
		  | 
		| ▲ページTOPへ | 
		
				
						  | 
						  | 
						  | 
				 
				
						
								
										| 1993年1月25日のワイド版発売時の007シリーズのチラシと、レーザーディスク・ワイドスクリーン・コレクション用のワイドサイズのパンフレット。内容は、画面サイズの説明と商品ラインナップ。表紙のラストエンペラーがワイドでピッタリとマッチしている。 | 
								 
						  | 
						
								
										|  ユニヴァーサル・ホラー&ハマーホラー、1993年4700円再販時の告知宣伝チラシ。 | 
								 
						  | 
				 
		  | 
		| ▲ページTOPへ | 
		
				
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
				 
				
						
								
										| 1993年12月1日 「モスラ対ゴジラ 限定版ツインデスク」、1994年11月25日「ジュラシック・パーク」、1996年12月1日「セブン」、1997年8月21日「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド デジタル修復版」発売告知チラシ。 | 
								 
						  | 
				 
		  | 
		| ▲ページTOPへ | 
		
				
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
				 
				
						
										
												1997年ニューディスクフラッシ7月号、1998年ニューディスクフラッシ1月号、1998年ニューディスクフラッシ4月号。LDの最後を飾る、2000年4月7日発売「スター・ウォーズ ファントム・メナス」発売告知チラシ。 
														そして時代はDVDへと移っていく。 | 
										 
						  | 
				 
		  | 
		| ▲ページTOPへ | 
		
				
						
										
												ステッカー&マーク (2009.02.07更新) 
														--- 並べてみるとLDの歴史が一目瞭然 --- | 
										 
						  | 
				 
		  | 
		
				
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
						 
				
						
								
										|  1984年、デジタル音声付レーザー(ビジョン)ディスク登場、音声が飛躍的に向上。 | 
								 
						  | 
						
								
										|  1987年、ドルビーサラウンドで立体音場の出現。我が家が映画館に近づいた。 | 
								 
						  | 
						
								
										|  1992年、文字情報が付加され、英語のセリフが見えた。 | 
								 
						  | 
								
										
												|  1993年、ワイド版登場。「インディ・ジョ−ンズ・トリロジー」がすぐに品切れになった。 | 
										 
								  | 
						 | 
						 
		  | 
		  | 
		
				
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
				 
				
						
								
										|  1993年、THX-LDの登場。「ターミネーター2」が高画質だった。 | 
								 
						  | 
						
								
										| 1995年、ドルビーデジタル最初の名称、AC-3 LD。 | 
								 
						  | 
						
								
										| 1995年、AC-3 LDのステッカー別バージョン。 | 
								 
						  | 
						 | 
						
								
										| 1996年、ワイドテレビに対応のスクイーズLD登場。リリースソフトが少なかった。 | 
								 
						  | 
				 
		  | 
		  | 
		
				
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
						  | 
				 
				
						 | 
						
								
										| 2回行われたファン投票のリクエスト!とても良い企画だった。 | 
								 
						  | 
						
								
										| 魔人ドラキュラ、フランケンシュタインなどのホラー(旧盤)映画用。 | 
								 
						  | 
						
								
										| 1987年、ロッキー4発売。ここから5000円以下に! | 
								 
						  | 
				 
		  | 
		  | 
		| PIONEER LASERDISC HIGHLIGHTはこちら→ | 
		  | 
		| ▲ページTOPへ | 
		|   | 
		  |