北北西に進路を取れ NORTH BY NORTHWEST
-------------
●マッキントッシュ版の方は、Microsoft Internet Explorer5.1のご使用を推奨します
-------------
●ウィンドウズ版の方は、Microsoft Internet Explorer4.01以上、Netscape Communicator4.05以上をご使用ください
-------------
※このまま見続けたい方は一度 →ジャケット比較トップ に戻ってから各ページをご覧ください。

1959年、アルフレッド・ヒッチコック監督、円熟期の作品。
その後のサスペンス映画に影響を与え続けている、まさに教科書のような作品である。

ジョージ・カプランに間違えられた男、ロジャー・ソーンヒル(ケイリー・グラント)。
彼は自分の無実を証明するため、謎の人物ジョージ・カプランを追う。

ジョージ・カプランの知る"ある情報"とはヒッチコックがいう"マクガフィン"である。
ヒッチコックは"マクガフィン"について語っている。
-------------------------------------------
男が二人汽車で出会う。「上の棚の荷物は?」
「マクガフィンです」「何をする物ですか」
「スコットランドのライオン狩りの道具です」「でもスコットランドにライオンはいませんよ」
「では、これはマクガフィンではないな」
-------------------------------------------
これはスコットランドの笑い話だ。
つまり、荷物の中に何が入っていようが、そこにそれほどの意味は無く、"男が二人汽車で出会い、棚に荷物があるというシチュエーション"が重要で、映画における芸術はスタイルであり、手法にこそあるのだという。(※ヒッチコック・アンソロジーより一部抜粋)
ヒッチコック作品で他に有名な"マクガフィン"は「汚名」の"ワインに隠されたもの"。
また、ヒッチコック作品以外では「パルプ・フィクション」の"トランクの中の光るもの"、(特別編ではない)「スター・ウォーズ」と「帝国の逆襲」の"ジャバ"、「M:I:V」の"ラビットフット"、「刑事コロンボ」の"うちのカミさん"なども"マクガフィン"として知られている。

ロジャー・ソーンヒルが持つイニシャル入りのブック・マッチは、ヒッチコックがいう"爆弾理論"である。
唐突に爆弾を爆発させれば恐怖は10秒しかないが、最初に机の下に仕掛けた爆弾を見せておき、5分間爆弾を見せなければ、5分間サスペンスは続く。
サプライズとサスペンスの違い、これが"爆弾理論"である。
ロジャーはイブ・ケンドール(エバ・マリー・セイント)に危険を知らせるためブック・マッチを投げるが、イヴはそれに気づかない。 観客に充分な情報を与えてサスペンスを盛り上げる、サスペンス映画の最も古典的な手法のひとつである。

イブ・ケンドールの拳銃は"レッドヘリング"である。
「レッドへリング」とは奇術や手品などのショービジネス用語で、観客の興味を他の方にそらせてしまう情報や物。誤った方向に観客を導くミスディレクション、ミスリードとも似ているが、真実がわかった時に観客の驚きが増すという手法だ。
キツネ狩りの猟犬を訓練する際、猟犬を燻製ニシンでキツネがいる方向とは別の方向に誘う事からきている。
ヒッチコック映画で最も有名な"レッドヘリング"は「サイコ」であろう。
「シックスセンス」、「スティング」、「テキサスの五人の仲間」(国内LD・DVD未発売)、「生きていた男」(国内LD・DVD未発売)、「情婦」「悪魔のような女」「殺しのドレス」「薔薇の素顔」「ユージュアル・サスペクツ」「猿の惑星」などラストに真相が明らかになるいわゆるどんでん返し物でもある。
"やられたな"と思うが、騙されたのに何故かうれしい気分になるのがこの手の映画の醍醐味である。

名作と呼ばれる映画には必ず忘れられない名シーンがある。
本作の場合は、やはり、そのほぼすべてのジャケットが飾られている事からもわかるように"コーンフィールド・チェイス"と呼ばれる"トウモロコシ畑での静かなる白昼の襲撃"シーンであろう(このシーンには音楽が一切使われていない)。 ※「007/ロシアより愛をこめて」のヘリコプター襲撃シーンにも引用されている。 ジャケット画像のそのどれもが微妙にアングル違うというのも面白い。

巻き込まれサスペンス映画といえばヒッチコックお得意のジャンルだが、この路線を踏襲した同じくケイリー・グラント主演、スタンリー・ドーネン監督の「シャレード」も印象深い。
葬儀場に次々と現れる3人の男の謎めいた行動、なにげない場所に隠した遺産に気がつく件などは、まさにヒッチコックばりの演出であった。 ラストのオチも実に粋。
同じくヒッチコック路線では「アラベスク」(国内LD未発売)、ポール・ニューマン主演「逆転」、ロマン・ポランスキー監督「フランティック」なども印象に残る。
シャレードジャケットはこちら

何度も見返して、各場面に散りばめられている伏線を探すのも、映画を私物化できるソフトコレクションの楽しみ方のひとつだ。

→LD・DVD・Blu-ray 画像比較はこちら
▲ページTOPへ
LD GALLERY
●米国初盤LD(テレビサイズ)
1984年頃 MGM/UA Home Video
<ML100104>
●国内初盤LD(テレビサイズ)
1984年8月21日
MGM/UA・パイオニア<FY094-34MG>
●国内再発盤LD
(ノートリミング版※ワイド)
1986年10月21日
ヘラルド・ポニー<G128F5528>
米国盤、国内盤ともテレビサイズ(1.33:1)収録の初盤。オリジナルの画面サイズは純正ビスタビジョン(1.66:1)だが、DVDやブルーレイよりも天地の情報量が多いようだ。 国内盤は中面ジャケットに解説付。 ジャケット表記136分。
サイド3、ラスト20分のみCAV版。チャプター付、ジャケット表記137分。
天地左右に黒帯が表示されるワイド映像。純正ビスタビジョンサイズ(1.66:1)として国内初リリース。
オリジナル劇場予告編(ビスタサイズ)収録、中面ジャケットに解説付。
▲ページTOPへ
ク
●米国クライテリオン盤LD(CAV版)
スペシャルエディション 1988年
ボイジャー社<CC1145L>
●米国クライテリオン盤LD(CLV版)
1990年
ボイジャー社<CC1226L>
左右に黒マスキングが表示されないビスタサイズ(1.75:1)にて収録。

CAV盤:3枚組6面仕様 モノラル音声(アナログ) チャプター付 ディスク仕様が記載されたペラカード封入
■特典映像(SIDE5&6)
※すべてクライテリオン盤のみに収録されている特典映像
(オリジナル劇場予告編もクライテリオン盤のみスタンダードサイズにて収録)

・The original theatrical trailer
オリジナル劇場予告編(スタンダードサイズ)
・The storyboards
ヒッチコックの頭の中では、撮影前にすでに映画が完成している事がよくわかるストーリーボードが多数収録。
・Production and publicity
宣伝用・メイキングスチール多数収録。本クライテリオン盤のみで見られるスチールも収録、純正ビスタビジョンのサイズに関する説明スチールも貴重。
・Bernard Herman, a short biography
音楽バーナード・ハーマン紹介(静止画&文字情報)
・Hitchcock Explains - an interview
1982年製作ヒッチコックインタビュー(約10分)、モノクロ映像スタンダードサイズ収録。コーンフィールド・チェイスの演出について語るヒッチコック。英語・フランス語ナレーション収録。
・Storyboard Reprise
実際の映像と絵コンテを各シーンごとに比較。

CLV盤:2枚組3面仕様 デジタル&アナログ音声(モノラル) チャプター付 特典映像未収録
▲ページTOPへ
●米国盤LD(ワイド)
1991年11月13日
MGM/UA Home Video
<ML102228>
●国内盤LD(ワイド)
ヒッチコック・ライブラリー
1992年10月10日
ワーナー・パイオニア
<NJL-50104>
●ヒッチコック・アンソロジーLD
(CAV版)
ヒッチコック・ライブラリー
1985年8月26日
パイオニア<SS058-0046>
サイド3のみCAV版。ジャケット表記135分。
ワイド映像ノートリミング版(1.66:1) にて収録。
チャプター付。デジタル音声(モノラル)・アナログ音声(ステレオ)収録。
純正ビスタビジョンのオリジナルネガからつくられたインターポジを元にデジタルマスター化。
オリジナル劇場予告編(ビスタサイズ)収録。
天地左右に黒マスキングのでるビスタサイズ収録。1986年リリースのヘラルド・ポニー盤(G128F5528)と同マスターと思われる。
チャプター付。ジャケットには記載が無いが巻末にはオリジナル劇場予告編(ビスタサイズ)も収録。
中面ジャケットにスチール掲載。ヒッチコックライブラリー和田誠・山田宏一対談「ヒッチコックについて語ろう」シリーズ解説書封入(ジャケットサイズ4ページ)。
ジャケット写真が左右逆版、帯とのバランスからいえば、この方が納まりは良いが…。
1973年にアメリカでつくられたテレビシリーズ「The Men Who Made the Movies」の一篇を「ヒッチコック・アンソロジー」として国内LDリリース(※DVD未リース)。
ヒッチコックへのインタビューと名場面集から構成された58分からなるドキュメント。
製作・監督・脚本はリチャード・シッケル。リチャード・シッケルは、「ライフ」や「タイム」の映画批評を担当していた有名なジャーナリストで、「続・夕陽のガンマン」のオーディオコメンタリーなども担当。 シリーズ解説書封入。ジャケットイラストは和田誠。
▲ページTOPへ
DVD GALLERY
●国内盤DVD 特別版
2000年11月10日
ワーナー・ホーム・ビデオ
<DL-65016>
DVDが普及する比較的初期2000年のリリースだが、LDと比較してもその画質は飛躍的に向上している。 これでLDは完全に過去のものへと追いやられてしまった。
オリジナル劇場予告編の映像もきれい。

スクイーズビスタ(1.75:1)収録、ムービングメニュー、チャプター付。
音声/オリジナル英語(5.1chサラウンド)、 音声解説(ドルビーサラウンド)、ミュージックサウンドトラック(ドルビーサラウンド)収録
字幕/日本語・英語・音声解説用字幕収録


■特典映像
●キャスト/スタッフ紹介
ケイリー・グラント、エバ・マリー・セイント、ジェームズ・メイスン、アルフレッド・ヒッチコック紹介(静止画&文字情報)
●脚本家アーネスト・レーマンによる音声解説
●メイキング(39分27秒※スタンダードサイズ)
DESTINATION HITCHCOCK: THE MAKING OF NORTH BY NORTHWEST

本ドキュメントが製作された2000年当時のエバ・マリー・セイントを案内役に、本作完成までの過程を追ったドキュメンタリー。
ヒッチコックの娘パット、DVD(ブルーレイ)にて音声解説を担当している脚本家アーネスト・レインなどが製作当時の様子を語る。ヒッチコックの演出方法、ケイリー・グラントがケチだった事(※何故そう言われたのかはブルーレイに収録されている特典映像「ケイリー・グラント名優の肖像」で紹介)、ラシュモア山の展望台でイブが拳銃を撃つ前に後方ですでに銃声に備えて耳を塞いでいる少年がいるNGシーン、列車がトンネルに入るエンディングの比喩といったメイキングエピソードなども紹介されていく。
ちなみに撮影中のセットに訪れた客を紹介するスチール写真の中に着物姿の"小森のおばちゃま"こと映画評論家小森和子の姿も見られる。
(※1958年に単身渡米した時の写真でエバ・マリー・セイントのナレーションでは女優のMiyoshi Umeki ナンシー梅木と間違えて紹介されているが、どう見ても小森のおばちゃまに違いないと思うのだが…)
●オリジナル劇場予告編(2分15秒※ビスタスクイーズ)
●ヒッチコック版オリジナル劇場予告編(3分16秒※ビスタスクイーズ)
●オリジナルTVスポット(1分04秒※ビスタスクイーズ)
●スチールコレクション(44枚※スタンダードサイズ)
●ミュージックトラック
▲ページTOPへ
Blu-ray GALLERY
●米国盤ブルーレイ[Blu-ray]
(50th Anniversary Edition Blu-ray Book)
2009年11月3日
Warner Home Video<3000023641>
本編映像はDVDの鮮明さをさらに超え濃淡がプラス、HD画質らしい高画質感。タイトルバック文字の輪郭のにじみもまさにフィルムそのままのよう。
スタンダードサイズの2倍以上のフィルム面積を使った純正ビスタビジョンの恩恵だろう、他ブルーレイ作品と比較してもその優位性は明らかに画面上に現れている。

本作は著作権を更新し忘れたため、著作権が消滅したパブリックドメインとなっているようだが、オリジナルネガやマスターポジといった原版を保有している権利元ならではの高画質映像。 映画館のような手書き風字幕フォントの日本語字幕も味わいがあって良い。

日本語吹替音声・日本語字幕収録の米国盤ブルーレイは豪華なデジブック仕様。
リージョンコードオール(A・B・C)
<日本語吹替音声初収録>
井上孝雄(ケイリー・グラント)、吉野佳子(エバ・マリー・セイント)、川合伸旺(ジェームズ・メイスン)、西沢利明(マーティン・ランドー)、大木民夫(レオ・G・キャロル)によるテレビ放送用の吹替音声が初収録。
テレビ放送時にカットされた部分が字幕スーパーとなっているが、テレビ放送吹替版ではジョージ・カプランの正体を最初にネタバラシする部分(39分過ぎ)はカットされていた。オリジナル版では実は比較的早い段階で正体を明かしているのだが、この部分がカットされていたため、ロジャーがカプランの正体を知る98分過ぎまで、テレビの前で観ている人もわからなかった事になる。
ヒッチコックが意図していたものとは大きく違う事になるが、これは編集の妙。本作の初見はテレビ放送だったが、これはこれで面白かった記憶が残っている。

映像/本篇162分25秒版(ジャケット表記162分) 1080P HD16×9(ビスタ1.78:1) VC-1
トップメニュー・ポップアップメニュー/チャプター付
音声/英語(ドルビーTrue HD5.1ch)・英語(ドルビーデジタル5.1ch)・日本語(モノラル)・フランス語(モノ)・フランス語(モノ)・スペイン語(モノ)・ドイツ語(モノ)・イタリア語(モノ)・ポルトガル語(モノ)・脚本家アーネスト・レーマンによる音声解説・ミュージックトラック収録
字幕/日本語・吹替用・英語・音声解説用字幕収録・難聴者用英語・フランス語・スペイン語・デンマーク語・難聴者用ドイツ語・イタリア語・フィンランド語・ノルウェー語・ポルトガル語・スウェーデン語収録

■特典映像 ※特典映像はDVDと同じSD画質のようだが字幕がクッキリ表示。
●脚本家アーネスト・レーマンによる音声解説※DVD収録と同じ

●「ケイリー・グラント名優の肖像」(87分12秒)※ブルーレイのみに収録
FEATURE-LENGTH CAREER PROFILE: CARY GRANT: A CLASS APART
成功は自分の手でつかむもの。ビジネスの才覚に優れ、ケチかゲイかと噂されたハリウッドスター、ケイリー・グラントの素顔に迫る。ケイリー・グラントというスターを演じ続けた俳優がケイリー・グラント。その生い立ちから死までを紹介するドキュメンタリー。

・「ヒッチコック・スタイル」(57分32秒※ビスタ)※2009年製作、ブルーレイのみに収録
NEW 2009 DOCUMENTARY: THE MASTER'S TOUCH: HITCHCOCK'S SIGNATURE STYLE
カーティス・ハンソン、ジョン・カーペンター、ギルレモ・デル・トロ、リチャード・ロンクレイン、ウィリアム・フリードキン、デイビッド・ステリット、クリストファー・マッカリー、マーティン・スコセッシといった監督、作家、脚本家がヒッチコック映画の魅力を語るドキュメンタリー。登場人物の目を通して見る主観ショットを好んで使い、悪者を魅力的に描き、笑いとユーモアを散りばめ、ブロンドの美女が好きだったヒッチコックの映像スタイルを分析。
そして、善と悪の境界線、マクガフィン、爆弾セオリー、サイレント効果など、ヒッチコック映画に隠されたサスペンスを高める秘密も紹介されていく。1985年8月26日にパイオニアよりリリースされたヒッチコックアンソロジー「The Men Who Made the Movies」 (SS058-0046)の映像から、ごく一部だが流用されている。

●メイキング(39分27秒)※DVD収録と同じ
VINTAGE 2000 DOCUMENTARY: DESTINATION HITCHCOCK: THE MAKING OF NORTH BY NORTHWEST

●不朽のラブ・サスペンス(25分29秒)※2009年製作、ブルーレイのみに収録
NORTH BY NORTHWEST: ONE FOR THE AGES: EXPLORE THE MOVIE'S INNOVATIONS AND INFLUENCES
ウィリアム・フリードキン、フランシス・ローレンス、カーティス・ハンソン、クリストファー・マッカリー、ギルレモ・デル・トロらが本作の見所や名場面をシーンごとに語るドキュメント。

●スチール・コレクション44枚(5分52秒)※DVD収録と同じ
STILLS GALLERY

●TVスポット&予告編集 ※DVD収録と同じ
THEATRICAL TRAILERS AND TV SPOT
・オリジナルTVスポット(1分02秒)
・オリジナル劇場予告編ヒッチコック版(3分14秒)
・オリジナル劇場予告編(2分13秒)
●ミュージックトラック ※DVD収録と同じ
▲ページTOPへ
●国内盤ブルーレイ[Blu-ray]
2009年12月9日
ワーナー・ホーム・ビデオ
<WBA-Y26438>
上記米国盤ブルーレイ 50th Anniversary Edition Blu-ray Book<3000023641>と同仕様の国内盤ブルーレイ。
▲ページTOPへ
●英国再発盤Blu-ray スチールブック仕様
(Blu-ray + UV Copy)
2013年1月28日
Warner Home Video<5000152450>
スチールブック仕様英国再発盤Blu-ray。
リージョンコードALL(ABC) 日本語吹替音声・日本語字幕収録。上記米国盤ブルーレイ 50th Anniversary Edition Blu-ray Book<3000023641>同様、国内のプレイヤーで再生すると日本語仕様となる。
映像特典・音声解説、メニュー・ポップアップ両画面のデザインも含めほぼ同仕様となるが、契約の関係だろうか、初盤ブルーレイに収録されていた、音楽のみ再生可能なミュージック・トラックが削除されている。

ジャケットは、トウモロコシ畑での白昼の襲撃シーン(コーンフィールド・チェイス)ではなく、 本作の他「めまい」「サイコ」のタイトルデザインを担当したソール・バスによるオリジナルポスターを使用。

●新デジタル配信システム「ULTRAVIOLET」(UV)採用
ウルトラバイオレット、はパッケージに記載されているコードを登録するとダウンロード版映像データを入手できる、映像のクラウドサービス。現状はパッケージソフト購入に対する付加価値サービスとなり、機器を問わずストリーミングやダウンロードができるようだ。ハリウッドの映画スタジオ、特にワーナー・ブラザースが主導的な立場にいる。
→LD・DVD・Blu-ray 画像比較はこちら
「サイコ」へ→ | 「鳥」へ→
▲ページTOPへ

●本サイトに掲載されているジャケット画像および静止画像にはそれぞれの然るべき製作者・著作者にその権利があります。本サイトは、それらの製作者・著作者からなんらかの指摘および注意を受けた場合には、すみやかに画像・内容を消去するなどの対応をいたします。
●LD/DVDのチョイスや解説は独断と偏見です。記載事実に誤り等がございましたらメールでご意見お願い致します。
※本サイトに掲載されている文章の引用・転載は自由です。ただし、著作権は放棄していませんので、引用・転載前にご連絡ください。
※本サイトに掲載されている文章は、独断と偏見によるまったくの個人的意見が中心となっております。また、本サイト上のデータは、個人的資料によるもので、その正確性・正当性に欠ける場合もございますがご容赦ください。
HOME | ギャラリーコラムへ