椿三十郎 (2007.09.23)
-------------
●マッキントッシュ版の方は、Microsoft Internet Explorer5.1のご使用を推奨します
-------------
●ウィンドウズ版の方は、Microsoft Internet Explorer4.01以上、Netscape Communicator4.05以上をご使用ください
-------------
※このまま見続けたい方は一度 →ギャラリー2トップ に戻ってから各ページをご覧ください。

1961年4月25日公開「用心棒」から約8カ月後の1962年1月1日公開。

どこをどうほっつき歩いたのか、いつのまにか文無しになっちまった三十郎は、旅籠賃がかからない、とある城下町の社殿を一夜の宿に決めこんだ…。

黒澤明が前作「用心棒」で創りあげた三十郎という人物は、観る者の想像力をかきたててくれるとてつもなく大きな男だ。あばよ、と肩を揺すりながら、いずこともなく去って行った三十郎。面白い映画を見終わった満足感とともに感じる、三十郎との別れの寂しさ…。
そして、その余韻は、果たして三十郎はどこへ行くのだろう、次なる宿場では、何をしでかすのだろうかという思いに変わる。そう、主人公に思いをはせるとは、まさにこの事。三十郎とは、それほど人を惹きつける魅力を持ったキャラクターなのであった。

「椿三十郎」は、山本周五郎の「日々平安」を原作とした脚本を改版したものである。
「用心棒」の前にすでに出来上がっていたという「日々平安」の脚本は、原作にほぼ忠実で、主人公は智力には長けていたが剣の腕はすこぶる弱かったという。
東宝は、そんな弱虫が主人公の映画化に難色を示していたが、そこに「用心棒」の大ヒットがくる。
いずこともなく去って行った三十郎が、見事にここにはまった。
「日々平安」の弱い主人公、菅田平野を、腕も立つが頭も切れる三十郎にすげかえたのだ。
優れたキャラクターは時として勝手に動きだす。後は三十郎という特異なキャラクターが暴れ出し、映画を作っていった。
そして、「椿三十郎」は完成したのである。

"長い恐ろしい間があって、勝負はギラッと刀が一ぺん光っただけできまる。"と脚本に記された日本映画史に残る伝説の三十郎と室戸の対決。 あれほど大量の血が人間から一度に噴き出るのか?馬じゃないんだからと、さすがの黒澤もやり過ぎと思ったらしいのだが…。
室戸半兵衛役の仲代達矢は、酸素ボンベによる激しく吹きあがる血の噴水の圧力により、体が浮きそうになったと語っているが、足を踏ん張りながらのあの必死の形相はさすが。
「用心棒」「椿三十郎」とも、三船敏郎をいっそう際立たせたのは、すべてこの仲代達矢の名演の賜物。絶頂期の黒澤明を知る数少ない現役名優の一人である。

また、対決シーンの後、当初の脚本では、“倒れた室戸半兵衛を見降ろしている三十郎の額からも一筋の血が流れる”という設定になっていた。脚本を読んだ助監督達スタッフは、かつらにホースを通しあれこれ研究したのだが、「あ、あれはやめた。」という黒澤監督のあっけない一言で中止となったという。

黒澤明は続編をつくらない主義だ。「椿三十郎」も、実際には続編、いわゆる「用心棒2」ではなく、前作「用心棒」のキャラクター設定をそのまま活かした、まったく別の話となっている。 元々が、山本周五郎の「日々平安」を原作とした話であるから、「用心棒」の続編(*1)ではない。
さらに、「用心棒」では江戸末期、幕末が舞台だったが、本作ではお家騒動が物語の中心である事から江戸時代前期と考えられ(*2)、若大将シリーズ(
詳細はこちら→)と同じような東宝お得意のパラレルワールド的な続編とも考えられる。

(*1)「用心棒」初登場時の三十郎は、大小二本の刀を差していたが、新田の卯之助に正体を見破られ、半殺しにされ逃げ出した後は一本刀になっている。そして「椿三十郎」では登場した時からすでに一本刀である事、また薄汚れた着物もまったくそのままである事から、時系列的には続編の扱いともされている。
ちょうど「荒野の用心棒」の主人公の名無しが“薄汚れたポンチョ”を最初に着るのが「続・夕陽のガンマン」である事から、「続・夕陽のガンマン」の方が時間的には前作とされているのと同じ設定だ(詳しくはこちら→)。

(*2)国内盤DVDジャケット裏には、「用心棒」と同じく江戸末期と記載されている。(2007.10.08一部加筆)

「椿三十郎」公開後、東宝から「三十郎」シリーズをもう1本とリクエストされた黒澤は、「もう無いよ!」と怒ったといわれているが、黒澤の頭の中には「三十郎」完結編の構想があったとも聞く。漠然とだが、普通の死に方はさせない、と酒の席で語っていたようだ。
黒澤自身も、三十郎というキャラクターに強い思い入れがあったのだろう。
しかし、黒澤と三船の三十郎の新作は、もう永遠に観る事はできない。

この後、三十郎というキャラクターは、三船敏郎のはまり役になり、座頭市シリーズ最大のヒット作「座頭市と用心棒」(70年)では"佐々大作"として、また、五大スター共演の「待ち伏せ」(70年)では"名無しの用心棒"として登場する。さらに、テレビシリーズ「荒野の素浪人」では、"三十郎"の三倍強い"峠九十郎"としても登場している。特に、「荒野の素浪人」では、三船敏郎自身が直接手紙で、黒澤明にキャラクター設定使用の許可を得たという。

▲ページTOPへ
LD GALLERY
●国内初盤LD
1986年1月21日
東宝<TLL2026>
LD黎明期にリリースされた初盤。国内ニューマスター盤LDの映像と比較すると、平板でかなり明るい印象を受ける。
「用心棒」初盤LDと同じく、左右を少しカットしてズームしたシネスコサイズにて収録。
本LDリリースの6年前となる1980年4月18日(金)午後9時フジテレビ系列にて放送された、黒澤がCMを入れる箇所まで指示したシネスコサイズ完全放送版はおそらくこのバージョンと思われる。

「椿三十郎」は本編96分。黒澤作品の中でもかなり尺が短い。また、東宝創立三十周年記念のお正月映画として公開予定だったためか、撮影期間も約3カ月と黒澤作品にしては異例の早さであった。
▲ページTOPへ
●Sanjuro
米国初盤LD/テレビサイズ
1986年
EMBASSY HOME ENTERTAINMENT
<60635>
テレビサイズ版。ジャケット表記96分 日本語モノ音声 英語字幕収録。
テレビサイズ版という以外、映像内容は下記クライテリオン盤LD<CC1370L>と同じものとなるが、何故かA・B面のディスク切替えが違う。
詳細は「用心棒」米国初盤LD/テレビサイズ参照
▲ページTOPへ
SANJURO
米国クライテリオン盤LD
1995年
ボイジャー社<CC1370L>
上記国内盤LDと同じマスターを使用しているのか、やはり左右を少しカットしてズームしたシネスコサイズにて収録されている。A・B面のディスク切替えも国内盤LDと同じ。
画質はボイジャー社独自のテレシネで国内盤LDよりも滑らかで画質が良い。

かなり退色したTOHO COMPANY, LTD.クレジット表記で始まるが、オープニングタイトル、エンドタイトルともにオリジナル日本語版に英語スーパー表記。英語字幕は2行とも画面にかぶる。
▲ページTOPへ
●国内ニューマスター盤LD
1993年9月1日
東宝<TLL2415>
黒澤作品を数多く手がけた撮影監督・斉藤孝雄氏監修のハイビジョン・テレシネマスターによるLDリリース。
ギラギラした黒澤映画らしいコントラストの強い画質が特長の黒澤ライブラリー。
ちなみにA・B面のディスク切替えの場所が初盤とは違う。
▲ページTOPへ
●椿三十郎
1993年発売告知パンフレット
1993年9月1日「椿三十郎」新盤LDリリースに向けての告知パンフレット。
予告篇集ディスク、復刻版パンフレット、メイキング集など、プレゼント特典も豪華だった。
→プレゼント特典はこちらをクリック
▲ページTOPへ
DVD GALLERY
●椿三十郎
香港盤DVD 1999年
美亜[金雷]射影[石葉]有限公司
<DVD-224>
コードフリー。英語・簡体中国語・繁体中国語字幕収録(表示ON・OFF可)。ノンスクイ−ズ・シネスコサイズ収録。ジャケット表記95分。
▲ページTOPへ
●SANJURO
1999年9月14日
米国クライテリオン盤DVD<SAN050>
コード1、日本語モノ音声、新訳英語字幕収録(表示ON・OFF可)、チャプター付、劇場予告篇収録。ノンスクイ−ズ・シネスコサイズ収録。LDと同じマスターを使用。
ジャケットの心霊写真のような三十郎がなんだかな〜と思っていたが、どうやら「YOJIMBO」のDVDともども、再プレスの際に削除されたようだ。
▲ページTOPへ
●Sanjuro 2003年10月6日
英国盤DVD<BFIVD582>
bfi(British Film Institute) Video
Publishing
日本語クレジット版。リージョンコード2、PAL方式。チャプター付。
「Yojimbo」はノンスクイーズ収録だったが、こちらはシネスコスクイ−ズ収録。
日本語音声、英語字幕ON・OFF不可。ジャケット表記95分。黒澤明、三船敏郎両バイオグラフィー、Alex Cox氏によるイントロダクションコメンタリー収録。また、他の黒澤作品DVDを各DVDのムービングメニューをそのまま流用して紹介している。マスターは国内盤DVDと同じもののようだ。ピクチャーディスクの写真のチョイスがユニーク。
▲ページTOPへ
●SANJURO
2004年8月25日
オーストラリア盤DVD<EYE212>
MADMAN ENTERTAINMENT Pty LTDリリース・EASTERN EYE レーベル、リージョンコード4、PAL方式DVD。
シネスコスクイーズ収録、日本語モノ音声、英語字幕表示ON・OFF可、96分、静止画メニュー、セレクトシーン(チャプター)付、オリジナル劇場用予告篇・EASTERN EYE DVD予告篇収録。
マスターは左記英国盤DVDと同じ。
オリジナル劇場予告篇に流れる音楽は完全にコメディ調。「用心棒」とは明らかに違う作風だ、ということを教えてくれている。
▲ページTOPへ
●東宝国内単品盤DVD
2002年12月21日<TDV2681D>

単品盤のみの専用ブックケース入りトールケース仕様。スクイーズ収録。
シナリオに沿ったムービングチャプター、豪華解説書(国内新盤LD解説書に掲載されているものと一部同じ)、日本語字幕付、ピクチャーディスク仕様。
オリジナルモノ音声、3チャンネル・ステレオ=パースペクタ・ステレオフォニック・サウンド(※本編オープニングタイトル左下にマークが表示される)、5.1chリミックス音声収録。

特典映像には、予告篇の「特報」(22秒)が初収録。
特典映像シリーズ「黒澤 明〜創ると云う事は素晴らしい〜椿と決闘」(34分44秒)は、小林桂樹、土屋嘉男、田中邦衛、仲代達矢ら出演陣のインタビューと黒澤組おなじみのスタッフが語るメイキングドキュメンタリーで、三十郎と室戸の対決を創りだした一人、殺陣・剣技・武家作法指導を担当した久世竜の弟子、久世浩が三十郎の「逆抜き不意打ち斬り(さかぬきふいうちぎり)」の殺陣を実際にやってみせるなど、かなり充実した内容となっている。本黒澤DVDシリーズのメイキングはいずれも面白いものばかりだ。

「椿三十郎」は「用心棒」と比べてコミカル色が強い。 捕われて押入れに入れられる敵方の侍(小林桂樹)とともに、ノホホンとした風情で映画に絶妙なリラックス感を与える城代家老の奥方(入江たか子)とその娘(団令子)。劇中ずっと、会話の中だけで登場し、最後にようやく姿を現す城代家老(伊藤雄之助) の扱いも巧い。
椿屋敷の見事な椿は、すべて造花。劇中、赤と白のどちらの椿を合図として流すかで、城代家老の奥方とその娘が天然ボケをかまし、三十郎がなんともコミカルな仕草と絶妙な間で突っ込む。そして、これが後になって、ピンチに陥った三十郎の機転につながるという脚本の見事さ。
そして天然だが人を見る眼がある奥方に「あなたは抜き身の刀のよう。でも本当にいい刀は鞘に入っているもんですよ…」と言われる三十郎。この一言で映画「椿三十郎」は、ぐっと深みが増した。人間としての在り方生き方を、これほどわかりやすくさらりと語ってしまう黒澤明は、やはり天才だ。

ちなみに、赤い椿をモノクロ映画でより赤く見せるために、白い椿ひとつひとつを黒く塗りつぶした黒澤明。もともとは赤い椿にだけ合成のパートカラーで色をつけたかったらしいが、技術的な問題で止めた。そしてこのモノクロ映像にワンポイントで色をつけ、強い印象を残すという発想は、次作の「天国と地獄」の煙突の煙につながる。
また、
黒澤明は加山雄三の自然体の演技をかなり気に入っていたようだが、加山雄三自身も黒澤映画への出演をきっかけに、映画に対する情熱に目覚めたと回想している。
本作「椿三十郎」では、刀を抜く時以外は本身の刀(真剣)を差していた加山雄三。本物の刀があまりに珍しく、近くの木や枝を面白がって切っていたが、小道具係に大事な刀が刃こぼれしてしまうと叱られた。しかし、黒澤明はその小道具係に向かって「加山はこうやって侍の立ち居振る舞いを覚えていくんだから怒る事はない!」と言い放ったそうである。

▲ページTOPへ
●YOJIMBO & SANJURO
TWO SAMURAI FILMS BY AKIRA KUROSAWA
米国クライテリオン再発盤ニューマスター仕様DVD
2007年1月23日 ボイジャー社<Criterion Collection #52>
ボイジャー社独自のテレシネ作業により、新たにリリースされたニュー・マスター仕様クライテリオン再発盤DVD。用心棒とのカップリングBOXセット。(用心棒はこちら→)
コード1、シネスコ(2.35:1)スクイーズ仕様、チャプターメニュー付、本編95分50秒。
使用しているマスターは「用心棒」と同じく、国内ニューマスター盤LD(TLL2415)に使用されたハイビジョン・テレシネマスターと同じものと思われるが、上記東宝盤DVD(TDV2681D)よりも明らかに画質が良い。

音声/ドルビーデジタルオリジナルモノ・ドルビーデジタル パースペクタ3ch・黒澤作品の研究家Stephen Prinse氏によるコメンタリー収録
字幕/新英語字幕収録(ON/OFF可)

■特典映像
・AKIRA KUROSAWA: IT IS WONDERFUL TO CREATE
※東宝盤DVDの特典映像シリーズ「黒澤 明〜創ると云う事は素晴らしい〜椿と決闘」(34分44秒)ドキュメンタリーフル収録(英語字幕付)。
・劇場用予告篇(2分33秒、スクイーズ収録)
・特報(25秒※スクイーズ収録)
・静止画ギャラリー※黒澤明監督の演出風景等を収めた貴重なメイキングスチール10枚収録。
※作品データ、テレシネについて、DVD製作クレジット等記載の24ページブックレット封入。東宝盤DVD封入のブックレット記載の「悲しさなんてないよ、素敵にさえ撮れていれば 美術監督村木与四郎」「“いい時代”の体験 俳優小林桂樹」「“椿三十郎”製作の現場 野上照代」等の英訳が転載されている。
▲ページTOPへ
Blu-ray GALLERY
●国内盤ブルーレイ[Blu-ray]
2009年10月23日
<TBR19225D>
「七人の侍」ブルーレイ盤と同じく、Super Hi-Quality BD Master Process FORS system(FORS フォルス)を採用し、新たにHDテレシネしたマスターから作られた「椿三十郎」。

「ゴジラ」「七人の侍」のブルーレイ盤同様、コントラストが抑えめのフィルムライクな質感。
東宝ブルーレイ モノクロ作品はこのナチュラルなフィルムトーンがデフォルトのようだ。
→Blu-ray画像比較はこちら
「七人の侍」ブルーレイ盤でもわかるが、うっすらと浮かぶハチマキのようなカツラの付け際、おでこから頭にかけてのカツラの質感が高画質すぎて見え過ぎ。 このあたりは、円谷特撮のピアノ線と同じく、見えてしまっているけど見えない事にしておこうという観る側のお約束で良ろしいかと。

映像/本編95分45秒版 シネスコサイズ 1080P HD MPEG4-AVC
音声/オリジナルモノラル リニアPCM・3chパースペクタ・ステレオフォニック・サウンド リニアPCM・5.1chリミックス ドルビーTrueHD
※リニアPCM収録により音声がグレードアップ
字幕/日本語字幕収録
・ポップアップメニュー、チャプター付

■特典映像
・特報(22秒)※HD画質
・予告編(2分30秒)※HD画質
▲ページTOPへ
●YOJIMBO & SANJURO
TWO SAMURAI FILMS BY
AKIRA KUROSAWA
米国クライテリオン盤ブルーレイ
2010年3月23日 ボイジャー社
<Criterion Collection Blu-ray #52#53>
用心棒はこちら→
クライテリオン再発盤DVD(#53)と同じマスターを使用したと思われるクライテリオン盤ブルーレイ(国内のブルーレイプレイヤーで再生可能)。

クライテリオン盤ブルーレイ「用心棒」同様コントラストが強く、全体的にアンダーな印象を受ける東宝ブルーレイと比較すると、まったく別の映画といってもよいほど明るい。
暗いロウソクだけのシーンもデイライトシーンも、すべて同じような明るさなのには違和感を覚えるが、全体的に明るい分、暗いシーンでも細部の質感は鮮明。
冒頭の社殿の中で舞い落ちるホコリが確認できる鮮明さは、いまだかつてないもの。

全体的に明るく隅から隅までハッキリ鮮明に見えるクライテリオン版、コントラストが抑えめでアンダー、フィルム的質感を特長とする東宝版。どちらも一長一短で、どちらが良いかは好みによるものとなるだろう。
東宝版、クライテリオン版との画像比較はこちら→
「用心棒」と同じくパッケージやジャケットのデザインはDVDとまったく同じ。さらに特典映像等も基本的に上記クライテリオン再発盤DVD(#53)と同仕様となる。

映像/シネスコ(2.35:1)、チャプターメニュー付、本編95分57秒(冒頭のクライテリオンマーク表示含む)
・現在視聴しているチャプタータイトル付のタイムバーを表示し、音声解説への切替とお気に入りのブックマークが付けられるTIMELINE機能付(ブルーレイのみ)
音声/UNCOMPRESSED MONO 1.0ch(ドルビーデジタルオリジナルモノ)・DTS-HDM PERSPECTA 3.0ch(オリジナル3.0chパースペクタ サウンド)・黒澤作品の研究家Stephen Prince氏によるコメンタリー収録
字幕/新英語字幕収録(ON/OFF可)

■特典映像
・AKIRA KUROSAWA: IT IS WONDERFUL TO CREATE(34分44秒)※SD画質
・劇場用予告篇(2分33秒)※SD画質
・特報(25秒)※SD画質
・静止画ギャラリー
※24ページブックレット封入(※上記クライテリオン再発盤DVD封入のものと同内容)(2010.09.12)
▲ページTOPへ
VHS GALLERY
●東宝初版VHS
1983年8月16日<TG1110-V>※22,000円
●東宝ハイビジョンマスター版VHS
1996年11月1日<TG4197S>
 
●米国版VHS
1999年2月9日
EMBASSY HOME
ENTERTAINMENT
●米国再発版VHS
2006年6月16日
HOMEVISION
●英国版PAL方式VHS
1998年11月9日
Connoisseur Video
▲ページTOPへ
SOUNDTRACK-CD GALLERY
●黒澤明映画音楽完全盤 「椿三十郎」
佐藤勝 オリジナル・サウンドトラック
2002年 東宝ミュージック<AK-0007>

音楽テープとして残る「椿三十郎」の音楽を、映画で使用されている順にすべて収録した完全サントラ盤。解説書封入。
本完全盤黒澤明シリーズのCDジャケットは、どれも渋い。
絵コンテをあしらったピクチャーディスクをケースから取り外すと、その下には、その絵コンテを元にした本編映像のスチールが現れるという凝ったパッケージ仕様となっている。

ちなみに本ジャケット写真の門番(足軽)は、東宝おなじみの堺左千夫だ。

▲ページTOPへ

●本サイトに掲載されているジャケット画像および静止画像にはそれぞれの然るべき製作者・著作者にその権利があります。本サイトは、それらの製作者・著作者からなんらかの指摘および注意を受けた場合には、すみやかに画像・内容を消去するなどの対応をいたします。
●LD/DVDのチョイスや解説は独断と偏見です。記載事実に誤り等がございましたらメールでご意見お願い致します。
※本サイトに掲載されている文章の引用・転載は自由です。ただし、著作権は放棄していませんので、引用・転載前にご連絡ください。
※本サイトに掲載されている文章は、独断と偏見によるまったくの個人的意見が中心となっております。また、本サイト上のデータは、個人的資料によるもので、その正確性・正当性に欠ける場合もございますがご容赦ください。
HOME | ギャラリーコラムへ